尾道観光協会「おのなび」がお送りする広島県尾道市(しまなみ)の観光(和食、サイクリング、まつり、花見、名所・観光スポット)、尾道市のさくら、尾道市の歴史、尾道市の自然、尾道市の文化、尾道市の祭り、尾道市のイベントなどの情報です

尾道観光協会・公式サイト「おのなび」はこちら 尾道観光協会公式サイト「おのなび」
Welcome Onomichi
映像コーナー
映像コーナー

風光明媚な尾道の町を映像でご覧になれます。尾道駅前~尾道水道~史跡~グルメ~お宿~約14分のムービーで尾道をちょっと知ってください。

尾道への行き方
宿泊施設
ホテル、旅館、民宿などの施設をご案内します。ご予算、お時間に合わせたお宿選びをどうぞ。
宿泊施設の一覧はこちら

名所・史跡
古寺・神社
美術館・博物館

道は、古くから港町として栄えてきました。背後の山々が運河のように穏やかに湾曲する静かな尾道水道の海岸線まで迫り、山麓の斜面には由緒ある寺院や民家が軒を連ねる坂の町としても有名な美しい町です。

戦災を逃れた町尾道には、そんな歴史ある名刹が数多く存在する文化遺産のまちでもあります。お寺、神社など日本を感じ取れる観光スポットが数多く存在し、いつでも旅人を温かく迎え入れてくれます。

sp

しまなみサイクリング
瀬戸田サイクリング
レンタサイクル

戸内しまなみ海道は片道約70km、尾道から四国・愛媛県までの6つの島を橋で結んだ架橋ルート。この瀬戸内しまなみ海道は、世界有数の海上サイクリングコースとして知られ、世界中から多くのサイクリストが集まります。

レンタサイクルも充実しているので、自分の体力にあったサイクリングを手軽に楽しむことができます。瀬戸内海の風を肌で感じながら、サイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか?

sp

みなと祭り
住吉花火大会
べっちゃー祭り

道では、春夏秋冬・四季を通してさまざまな祭りやイベントが開催されています。歴史ある尾道ならではの伝統的な祭りをはじめ、尾道市民がこぞって参加する祭りや限られたエリアでのお祭りなど、多くの催し物が開催されています。

四季の表情にかいま見る尾道の人々の生き生きとした表情が、見ている観光客をも熱くさせます。御調~尾道~因島~瀬戸田を結ぶしまなみ海道の拠点にそれぞれの熱いイベントがあります。

sp
尾道の位置、尾道の概要、尾道の歴史・文化、郷土料理、お土産、観光ビデオなど。

寿司・和食
尾道ラーメン
和菓子

道は、古くから漁港町として栄えてきた魚の旨い町としても有名です。新鮮な瀬戸の魚を美味しく頂く、この上ない贅沢な味わいを尾道で味わってみませんか?

また、尾道は日本の国民食でもある『ラーメン』文化が発展している町でもあります。『尾道ラーメン』を味わうために、今も全国から尾道に集まり、舌鼓をうっています。ラーメンの町尾道であなたもラーメンを召し上がりませんか?

sp
sp
ページ先頭へ戻る
sp
 
Copyright (C) 2009 ONONAVI. All rights reserved.
 

尾道観光協会「おのなび」がお送りする広島県尾道市(しまなみ)の観光(和食、サイクリング、まつり、花見、名所・観光スポット)、尾道市のさくら、尾道市の歴史、尾道市の自然、尾道市の文化、尾道市の祭り、尾道市のイベントなどの情報です